な す:1本
しし唐:10本
お好みのおかず味噌 大さじ2〜3
ごぼうと青じその粒甘味噌
じゃことごまの粒甘味噌
雑穀の粒甘味噌

ナスとしし唐のおかず味噌和え

材料 -(2人分)-
作り方
―準 備―
【1】 なすは乱切りにしてすぐ水につける。
【1】 なすは乱切りにしてすぐ水につける。
【2】 ししとうはヘタを落として爪楊枝でポツポツ穴を3〜4か所開けておく。
―作り方―
【1】 なすは水気をペーパーでふいて170℃の油でさっと揚げる。
【1】 なすは水気をペーパーでふいて170℃の油でさっと揚げる。
【2】 ししとうも170℃の油で15秒揚げる。
【3】 ボウルになすとししとうを入れ好みのおかず味噌で和える。
*おかず味噌があれば和え物も簡単!
ゆでたインゲン豆や人参、ブロッコリーとコーン等と和えてもOK!
春は山椒の葉、冬はゆずの皮を添えると料亭風の仕上がりです。
ゆでたインゲン豆や人参、ブロッコリーとコーン等と和えてもOK!
春は山椒の葉、冬はゆずの皮を添えると料亭風の仕上がりです。