TOP > レシピ > 玄米の焼きいなり(4種)
味噌レシピ

粒甘味噌の豚角煮まん

材料 -5個分-

豚ばら肉:500g
醤油:大さじ1
酒:大さじ1
ごぼう:1本
白髪ねぎ:適宜
練りからし:適宜

―調味料A―
水:4カップ
粒甘味噌:大さじ2
固形スープの素:1個
醤油:大さじ2

酒:大さじ1
砂糖:大さじ1
しょうが:1/2片
長ねぎ(青い部分):6p

―割包―
小麦粉:150g
砂糖:大さじ1と1/2
ベーキングパウダー:大さじ1/2
牛乳:80t
サラダ油:大さじ1

準備・作り方

[ 準備 ]
【1】 豚ばら肉は鍋に入る大きさに切り醤油と酒に10分漬けておく。
【2】ごぼうはタワシで洗い4p長さに切って四ツ割りにする。
 
[ 作り方 ]
【1】 豚の角煮を作る。
鍋に油をしいて豚肉のすべての面に焼き目をつける。
鍋の中の余分な脂をキッチンペーパーでふいて調味料Aを加え弱火でコトコト1時間煮る。途中、40分煮たところでごぼうを加える。
【2】割包を作る。
ボウルに小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れてよくかき混ぜる。
次に牛乳とサラダ油を加え生地を打ちつけるようにこねる。
生地が滑らかになったら冷蔵庫で15分休ませる。
生地を棒状に伸ばして包丁で5等分しめん棒で楕円に伸ばしサラダ油を塗り半分に折る。クッキングシートにのせ蒸し器で8〜10分蒸す。
【3】割包に粒甘味噌、豚の角煮、ごぼう、白髪ねぎをはさみ好みで練りからしを添える。
*粒甘味噌を加える事で味に深みをだしました。
  味の染みたごぼうが絶品です。